眼科外来のご案内
目は、わたしたち人間が外界の情報を得るためにとても大切な器官です。見る感覚である「視覚」は、眼球の角膜、水晶体、網膜、視神経などの部位と脳の視覚中枢が連携することで、正常に感じることができます。しかしながら、 眼球の様々な部位に病気が発生すると、十分に見ることができなくなります。 旭川医大眼科外来には、様々な病気に対し正確な診断と適切な治療を提供できるよう、網膜硝子体・緑内障・角膜・眼炎症・斜視弱視の専門医が在籍しています。そして、視能訓練士・看護師・外来スタッフとともに、皆様の眼の健康と見える生活を守り、質の高い安全な医療を提供できるよう日々努力しております。 当院の主な医療圏である道北・道東地域の関連病院には、当大学で経験を積んだ医師が複数在籍しています。また、市内や近郊には当大学出身の優秀な眼科医師のクリニックが多数あり、眼科医療は大変恵まれた環境です。これらの医師と密に連携をとり、当院での専門的な診断や治療を終えられた患者様には、地元の病院や近隣のクリニックで「かかりつけ医」の先生に診ていただくという「地域医療連携」を推進しております。
受診される患者様へ
当院は完全予約制です。受診される場合は原則、他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)と診療日時の予約が必要です。 以前に受診歴がある方も、予約がなく前回の受診から3カ月以上過ぎた場合は初診扱いになります。 外来受診のご案内の詳細につきましては、病院ホームページを御覧ください。 当院では精密な検査や専門的診察を必要とする患者様が多数来院されており、診察終了までに長時間を要する場合がございます。お時間に余裕をもって来院いただけますようよろしくお願いいたします。
- 平日 8:30〜17:15
- 代表番号 0166-65-2111
- 平日 17:15以降 / 休祝日
- 救急外来 0166-66-9901
外来診療担当表
- 初診、再診ともに完全予約制です。
- 担当医は都合により変更になる場合があります。
- 通院中の患者様で、眼の調子が悪くなった場合は予約変更可能です。予約変更のお電話は、14:00から16:00まで にお願い致します。詳しくは、病院ホームページを御覧ください。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 新来 | 午前 | 長岡 泰司 | (注1) | 木ノ内 玲子 | (注1) | 横田 陽匡 |
| 再来 | 交代で担当 | 交代で担当 | 交代で担当 | 交代で担当 | 交代で担当 | |
| 専門 外来 |
午前/ 午後 |
|
|
|
|
|
- 火・木曜日は手術日のため、予約外診療は行っておりません。
- 完全予約制 かかりつけ眼科医から連携室を通して予約必要。
(2025年10月 更新)
当院をご紹介いただく
医療機関へのご案内
- 当院を初診・再診でご紹介いただく場合は、地域医療連携室を通して診療予約をお願いいたします。地域医療連携室ホームページから、眼科専用の診療予約申込書をダウンロードしていただきFAXにてお申し込み下さい。また、あらかじめ設定していただきますとWEBでの予約が可能です。
- なお、緊急疾患のご紹介に関しましては、病院代表番号(0166-65-2111)へ連絡をお願いいたします。当日の緊急担当医師が対応いたします。